今回はTronLinkのウォレットを消す方法を解説します。
https://daisy.global/r/natsukiD.AI.SYの始め方と使い方については『D.AI.SYの始め方と使い方』の記事で動画と画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。
TronLinkのウォレットを消す方法
TronLinkのウォレットをうっかりと消してしまったという事態が多発しています。
ウォレットのバックアップを取らずにウォレットを消してしまうと復元は不可能です。
もちろん運営側に連絡をしても復元は不可能。
そもそも中央集権じゃない分散型ネットワークなのでいつもの調子でやってもどうしようもならないです。
TronLinkをインストールしてウォレットを作成したらまずはバックアップをすぐに取るようにしてください。
泣いても知りませんよ。
TronLinkをバックアップする方法は『TronLinkをバックアップする方法』の記事をご覧ください。
今回の操作をすることはほとんどないと思います(むしろやらないでください)。
ですがパニックになってなぜかウォレットを消すという暴挙をする人がいます。
そんな人に向けてこの操作だけはしないように注意喚起を込めて記事にします。
TronLinkの使い方に不安がある人にこそよくよく読んでしっかりと勉強するようにしてください。
TronLinkのアプリを起動します。
メイン画面を表示。
「Me」をクリックします。
「Wallet Management」をクリックします。
「Delete Wallet」をクリックします。
パスワードを入力し「Confirm」をクリックします。
以上でTronLinkのウォレットを消すことができました。
ですが通常であればこの操作はやる必要がありません。
むしろやらないでください。
この操作をしてしまうとUSDTがいくら入っていようがウォレットが消されてしまいます。
さらにバックアップを取っていないともう復元は不可能です。
泣いても後の祭り。
そうならないためにもバックアップは必ず取るようにお願いします!!!
TronLinkをバックアップする方法は『TronLinkをバックアップする方法』の記事をご覧ください。
わからないことがありましたらご相談を!